頑張り屋さんの皆様💛
今日からコレやろう!
そんな風に意気込んでも、いつの間にかやらなくなってる…
そんな三日坊主な経験ありませんか??👀
私も何度挫折したことか😂
でも、安心してください♡
人は元々、“現在”の環境や人間関係、習慣を変えるのが苦手な生き物なんです!
“安全”に過ごすために、変化をしようとすると“現状に戻す”。
今を維持しようとする。
そういう“つくり”になっています。
3歩進んで2歩下がる…
「心理的ホメオスタシス」=恒常性
人は暑いところにいっても、体を守るために体温は維持しようします
※70度のサウナに入って、体内も70度になったら危険ですよね!?
そういう「維持」する働きは、心理や行動面でも同じ。
生活習慣を変えようと思っても、”それは危険につながることかもしれない”と脳が反応し、今まで通りに過ごそうとするんです。
無意識のうちに自分自身で挑戦することを拒んでいたんですね💦
だから、何か新しいことをしようとする時、どんなに心から願っていることであってもやり切るのは生物学的にも難しい…
自分の中の“当たり前”に落とし込むまで何度も何度も繰り返し(失敗もしながら)少しずつ「自分がいる世界」を変えていくことが大切なんです♥
ある意味、そこまで本気かどうか試されてるようなモノ🙆
成功した人たちはみんな挑戦し続けた人たちなんです🌈
あなたのその気持ちが本気なら、何度くじけても🆗!
挑戦し続けましょう😎✨